【車の固定費】必要だけど…“毎月3万円”が家計をじわじわ削ってました

家計管理

車は、生活に欠かせない存在です。 特に地方では「移動手段が他にない」「親の通院に必要」といった理由で、車を持たざるを得ない人も多いでしょう。

でもその車──乗っていなくても、じわじわとお金を奪っているかもしれません。

今回は「車の固定費」に焦点をあてて、毎月どれだけかかっているのか、そして見直すポイントをわかりやすく紹介します。


おじさん「車は必要なんですぞ。でも、ムダな出費まで必要とは言ってない!」 ねこ「見直せるところは見直す、それでじゅうぶんですな」


固定費とは?車も固定費に入ります

固定費とは、毎月必ず発生する支出のこと。家賃やスマホ代、サブスク料金などが代表的ですが、実は車の維持費も固定費のひとつです。

たとえば以下のような支出が、乗らなくても毎月発生しています:

  • 駐車場代
  • 任意保険料
  • 自動車税・重量税
  • 車検代・点検費用
  • 整備・消耗品(タイヤ・バッテリー等)

つまり「乗らない=無料」ではないのです。

ねこ「じっとしてても出ていくお金、なんかやるせないですな」


車の維持費 月額目安(駐車場有無別)

📊 車の維持費はどれくらい?

車種駐車場なし駐車場あり
軽自動車約12,500円/月
(年 約15万円)
約23,000〜32,000円/月
(年 約28〜39万円)
コンパクトカー
(アクア・ヤリスなど)
約19,000円/月
(年 約23万円)
約29,000〜39,000円/月
(年 約35〜47万円)
中型〜大型車
(クラウン・アルファードなど)
約27,000〜35,000円/月
(年 約32〜42万円)
約37,000〜55,000円/月
(年 約45〜66万円)

※上記は車両保険を除いた目安です。新車ローン・車両保険を含めるとさらに増加しますぞ。

おじさん「大型車を駐車場つきのフル装備でローンにしたら…ぎゃああああ!!」


【おじさん流・車の出費を抑える具体テクニック】

車の維持費を節約する3つの方法(概要)

① 任意保険は「ネット型+一括見積もり」で見直す! 「価格.com 保険」や「インズウェブ」などの一括見積もりサイトで比較。 車両保険なし・年齢条件あり・ネット型(SBI損保・ソニー損保など)にすると月5,000円以下も狙えますぞ!

② 車検・点検・オイル交換は「ディーラー以外」で比較! 「楽天車検」や「価格.com 車検」で検索。オートバックスや地域の整備工場だと、2〜3万円下がることも。

③ タイヤ・バッテリー等は「ネット購入+持ち込み交換」! Amazon・価格.com・タイヤフッドなどで購入 → 持ち込みOKの整備工場で交換が安いですぞ!

👉 これだけでも、年換算で5~9万円の節約になりましたぞ!こうした“ちょい工夫”の積み重ねで、維持費ってけっこう変えられるのですな。


クルマ選びの視点も大事ですぞ

維持費やライフスタイルを考えた結果、「次に持つなら中古の軽 or コンパクトカー。家族やみんなにすすめるなら中古のトヨタのコンパクトカーかな」と思うようになりました。

・安い ・壊れにくい ・世界基準の安全性 ・燃費よし ・部品豊富&修理しやすい

世界で売れてる理由は、ちゃんとあるのですな。

※もちろん夢やこだわりで車を選ぶのもアリですぞ! でも、「いまの家計にそのクルマ、ほんとに合ってる?」と一度立ち止まってみるのもアリなのですな。

ねこ「ちょっとの工夫で大違い、ですぞ」


家計に与える影響は?

たとえば、手取り月20万円の家庭で車の固定費が月3万円ある場合、

  • 家計の15%が「乗っていない時でも出ていくお金」になっています。

おじさん「これはもう…“じわじわ型の家計ブレイカー”じゃないかのう…」

毎月の支出に占める割合が大きいからこそ、固定費の見直しは大きな効果があります。


まとめ:車は必要でも、維持費は見直せます

地方在住や親の介護など、車がどうしても必要な人はたくさんいます。わたしもそのひとりです。

ですが、「必要だからこそムダな出費は減らす」視点は大切です。

まずは「いま自分の車にどれだけお金がかかっているのか?」を把握することから始めてみましょう。

おじさん「今日もどこかで……固定費おばけが家計を削っている……👻」


📚 記事はnoteでも読めますぞ!
X(旧Twitter)でもつぶやき中ですぞ!

またね ノシノシ

📌本記事は【2025年6月時点】の情報をもとに作成していますぞ〜。内容や金額は変わることがあるので、最新情報は各公式サイトでご確認くださいませ!


🐾 他の固定費見直しも気になる方はこちら
👉 「固定費まとめページ」で全記事が一覧で読めますぞ〜🐾


📌 最後まで読んでくださり、ありがとうございますぞ!

この記事が「役に立った!」「おもしろかった!」と思ったら…

✅ noteやXのフォローで最新記事を見逃さずチェック!
✅ シェアで「これ使えるかも?」と誰かに届けてくれるとうれしいですぞ🐾
✅ 広告のクリックやコメントも、おじさんとねこの励みになりますぞ!

(もちろん、読むだけでもじゅうぶんありがたいですぞ🍵)